地震からはや一週間
ほぼテレビにかじりついていた結果
気持ちが落ち着きません まだまだ
先週無事に おしりシリーズ&顔出しかばの納品を終え
ホッとしたのかしてないのか 納品なんていつしたのか
なんだか時間軸がどっかいっちゃったみたいな
そんなへーんな気分です
普段やんなきゃと思ってやらなかったことができました
mixiとツイッター
やっと活用できた よかった
昨年夏、海竜展をやったところは海が目の前の茨城県はひたちなか市
たくさんお世話になった人がいるあの街は津波の被害もちろんありました
取りあえずは安否報告来てるけど、どうなっているんだろ…
高校の恩師が陸前高田の出身だと知ったけど
なにするどうする の一週間でした
他人とか自分の考え方とか見方とかなんかむちゃくちゃで
取りあえず 目の前のことときちんと向き合うことにします
色んな不安とか問題もありますが、今週末のアトリエでのイベントは
開催することにしましたので告知です
↓
朝霞アトリエDAY☆3月20日(日曜日)
このたびの東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へは謹んでお見舞申し上げます
この状況下でのワークショップの開催をstudio u5スタッフ一同で検討しておりました
朝霞市も計画停電が実施されたりと何かと平常通りとはいきませんが
このようなときだからこそ、明るく楽しめることを提案したく開催を決定しました
今回のワークショップを通し、みなさまの平常を取り戻す一助になれれば幸いです
尚、開催日までの世の中の状況の変化によっては中止をするケースも考えております
その時は当ブログでも即通知致します、ご了承ください
日本全体がこの事態を乗り越えて一刻も早い復興をすることを心より願っております
studio u5スタッフ一同
それでは以下、ワークショップ詳細です
【朝霞アトリエDAY☆3月】
◆日程:2011年3月20日(日曜日)
◆時間:10:00〜15:00(時間内いつでも参加できます)
◆場所::埼玉県朝霞市幸町2丁目1-37青葉台ハウス1F(studio u5内)
◆内容:張り子風に作る昆虫の立体作品
*1時間ほどの簡単な工作です、時間内いつでもどうぞ
新聞紙を芯材にして、折り紙・色紙を貼って色付け
簡単な工作手順で昆虫を作ります☆
これから暖かくなるにつれ顔を出す虫達
朝霞アトリエではどんな昆虫が誕生するでしょうね♪
完成した昆虫を捕って遊ぶ虫捕りコーナーも用意しています☆
◆対象:年齢問わずどなたでもご参加いただけます
◆参加費:おひとり500円
◆行き方:朝霞駅南口から徒歩15分
青葉台公園交差点(駐車場が目印)を
右折するとすぐ左手に見えます。
バス停「青葉台公園」徒歩0分
◆問い合わせ先:
【STUDIO u5】
メール:shikumisouko@gmail.com
電話:048-485-1288
ホームページ:http://shikumi-souko.p1.bindsite.jp/
たくさんの方々のご来場、楽しみにお待ちしております(^−^)PR